おかげさん釣行記

毎度おかげさんです。おかげさん釣行記!YouTubeチャンネルもありますよ。

1.ライトリグ使いのダウンショットリグ取扱説明書その1

毎度おかげさんです。

具体的内容入っていきますよ。まずは、

 

1.ダウンショットリグの使い方、スタンダードがボトムクルーズについて

 

ダウンショットリグと言ってもいろんな使い方がありますよね。

例えば、

ダウンショットリグを使って反応の薄い冬にぴょんぴょん飛ばしてリアクションバイトを狙うって奴とか。

あとは、リーダーを10cmくらいまで短くしてカバーの中に突っ込みシェイク!パワーフィネスみたいに使うダウンショットリグ。って奴とか。

 

こういうのは今回の話では取扱いません。

ダウンショットリグの王道、ボトムクルーズ

そうボトム、底を感じつつ底をじわじわ引いてくるズル引きをメインに書いていきます。

f:id:okagesan-touge:20210113135057j:image

 

正直1番釣れると思います。年中これだけで足りると言っても過言では無いくらいの定番。てかこれを出来ないとバス釣りつまらないと思います。

 

バス釣りにおいてバスを釣るレンジを選ぶなら、1.ボトム 2.トップウォーター 3.中層

となると思います。で、そのボトムを釣る釣りのソフトベイトでの今1番の定番がダウンショットリグだと思うんですよ。

テキサスもネコもキャロもありますが定番と言ったらダウンショットリグ。でしょ今は。

 

で、勘違いが多いのでまずはこれを確認して下さい。

 

簡単な絵に描いたダウンショットらしきこの絵、間違いがあります。どこでしょうか?

f:id:okagesan-touge:20210113134136j:image

 

そう、こんなにルアーはボトムから離れる訳無いんです。

実際は、

f:id:okagesan-touge:20210113134151j:image

 

この通り、キャストして何十mも先に着水して底に着いた時には凄い角度が浅いんです。そして定番であるフロロカーボンラインは重く沈みます。ライン自体が重りのようなもの。

最初の絵のようになるのはボートの真下にでもならないと、もしくは桧原湖みたいに相当深く無いと最初の絵のようにボトムから離れる姿勢になりません。

 

ルアーを引いてるアングラーからは、ルアーの後ろにシンカーが付いてくる。ルアーを後ろに引っ張っているのがシンカー!ってのがダウンショットリグです。

水槽やプールでの水中映像とは全く違う動きをしてます。そうみんな浅いから、近いからです。そこをまず認識してダウンショットリグ取扱説明書読み進んで下さいませ。

 

って事で。

よろしくどうぞ。