おかげさん釣行記

毎度おかげさんです。おかげさん釣行記!YouTubeチャンネルもありますよ。

船中2本と特別ゲスト〜亀山ダム・バス釣り〜

毎度おかげさんです。新動画公開しました。先週土曜日の亀山ダム釣行です。
インスタはプロフィールから飛べますよ。よろしくどうぞ。

 

f:id:okagesan-touge:20201105112713j:image

 

https://www.youtube.com/watch?v=KtxSFQ8FoR8

 

 

#バス釣り #バス釣り好きな人と繋がりたい #ブラックバス #ブラックバス釣り #バス釣り動画 #ブラックバス釣り動画 #亀山ダム #亀山 #のむらボート #ノリーズ #ノリーズロードランナー #シマノ #アブガルシア #アブガルシアレボ #basser #largemouthbass #shimano #abugarcia #abu #revo #YouTuber #YouTube #iphone11pro

10月31日土曜日亀山湖釣行

毎度おかげさんです。

昨日は亀山湖釣行してきました。

結果は、

f:id:okagesan-touge:20201101120038j:image

 

デコ逃れ的な一本23cmのみと厳しかったです。

ですが、

オリキンガイドを受けにきてたホボデコチャンネルのホボデコさんにお会いできて、ステッカーを貰い、久々ののむらさんでお父さんと話し込んだり、いつもの面々にご挨拶して楽しい釣行となりました。

 

失敗というか、釣果が一番取れるはずの午前中に先週いい思いをした折木沢を太淵まで上がり、桟橋水温15度に対して上流13度と2度の違い、さらに先週は桟橋18度に対して上流16度と一週間で3度下がってまして、結果折木沢上流は魚を見かけ無くなりました。

バスの姿は私1回しか見えず、後ろの京子さんも数回程度、前回何度か見かけたワカサギの群れも今回は一度だけと様変わりしてました。釣れないわけです^^;

 

10時頃まで上流で粘った結果、お昼までデコ、ランチのむらさんで休憩、皆さんとお話ししてから、まどか岬、対岸、大橋、つばきもと前と沈黙。

やっと3時に長崎で一本取れた次第です。

 

いやぁ朝を外すと終わりますね。

とは言え新しい発見もアリ、ハプニングもアリ、動画ではそこら変を楽しんでもらおうと編集しますね。

お楽しみに。

 

って事で。

よろしくどうぞ。

ブラックバスの適水温

毎度おかげさんです。

ブラックバスの適水温ってご存知ですか?

 

ブラックバス

生きる事の出来る水温は、

3〜38°C

 

活性の上がる適水温とされるのが、

22〜27°C

 

だそうです。

f:id:okagesan-touge:20201030121835j:image

 

真夏の亀山湖の水温はほぼ30°C

この前後で、これが続くとワカサギが死んでなんて言いますが、今年は死んでませんでしたね。夏を越えたのでしょう。

 

ワカサギの

生きる事の出来る水温は、

0〜30°C

ワカサギの卵がうかする適水温が、

5〜17.5°C

21°C以上では厳しいと。

 

先週10月24日土曜日の桟橋の水温が18°Cくらい、折木沢の上流、太淵辺りで16°C

その辺りでスクールとしてよく見かけたのが、

ワカサギ

ワタカ

コイ

 

ですね、特にワカサギ、ワタカは100引き以上のスクールも見かけました。

 

ブラックバスにとっては寒いけど、ワカサギ達にしたら丁度いい塩梅の水温が上流にある。

で、グルメなバス君達が上流に残ってると。

 

妄想ですが、そう言うことかと推察出来ますね。

また上流行こうかな(^^)

 

って事で。

よろしくどうぞ。

 

 

ジビエはたまらん。

毎度おかげさんです。

先日お客様にお連れいただき、馬肉のお刺身とロースト、そしてエゾシカのローストをいただきました。

f:id:okagesan-touge:20201029120654j:image
f:id:okagesan-touge:20201029120700j:image

 

とっても美味しかったんですが、印象的だったのはエゾシカ

鹿なんて言ったら亀山でも見るし、山梨ツーリングしてても見るし結構身近なんですが食べたのは初。野趣を感じ美味しかったですよ。

 

鹿🦌さんは何食べるのかしら?どんぐり?

 

先日亀山釣行で、つばきもとさんの駐車場、満車になってて滑り込んだのが木の下でして、下船してくると

f:id:okagesan-touge:20201029121012j:image

 

車の上には、どんぐりコロコロ、大量のどんぐりが!?

 

お掃除も大変でしたが、

ボートに乗ってても、突然、どすん!

とどんぐりが落ちてきて水面に消えていきます。

一度肩に当たったことがあって、

 

痛っ!

 

と後部座席の京子さんをにらめつけた事があります。キャスト失敗してルアーが肩に当たったと思ったんです。

 

そしたら

 

ケラケラ笑ってて、

 

『どんぐりよ、どんぐりが当たったのよ』

 

結構痛かったのでそれからどんぐりが落ちてきそうな木の下には入らないようにしてたのに、愛車を痛い目にあわせてしまったと反省したけど、ジビエはたまらんなぁって夜でした。

 

って事で。

よろしくどうぞ。

 

 

PE+フロロリーダーの基本セッティングについて。

毎度おかげさんです。

 

Basserもルアマガも特集は、スピニング、で気になるのはPEのセッティングという今の状況ど真ん中に思う事。

 

スピニングについては、

Lにしろ、UL、MLにしろ

 

PE0.8号

 

でいいんでない?

f:id:okagesan-touge:20201026222003j:image
f:id:okagesan-touge:20201026221958j:image

 

いろいろやってみましたが、基本として

PE0.8号であれば、PEでは、0.8*4*4の計算で、12.8。

って事で、

PE0.8号=フロロ換算12.8lb

 

こんだけあれば必要充分ですよね。

そしてそれより細くする必要性も感じませんし、太くするのは尚更いりません。細くすればリーダーとの結び目のトラブルも出るみたいだし、PE0.8号をスタンダードとして扱うのがベストと今は思います。

 

そして4本撚りよりも8本撚り、そしてコーティング無しよりもコーティング有りの比重が1以上、即ち水に沈むPEが使いやすく感じます。

 

で、リーダー

 

シーガー プレミアムマックス6lb

 

こんだけパワー有れば良くないですか?

リーダー用に販売されているラインのクオリティは素晴らしく気に入ってしまいました。

 

問題は、糸鳴りでしょうか、バス相手ならこんだけ細ければ足りませんか?

 

以前は、フロロカーボン4lbをメインに使ってましたが、そこに寄せずとも充分なスペックがあるPE。新しい尺度で挑みますよ、私は。

 

ただPEシステム組んでのネガが根掛かりからのリーダー抜け!

これだけは避けられないし、抜けてしまってからその場でリーダー付け直しもしますが、やはり時間かかるし、落ち着いてやれなくてあまりやりたくない、苦手。なので、取った作戦は。

 

予備スプール作戦。

 

ボートに乗る際に予備スプールを持ち込みまして、リーダー抜けしちゃった時にはスプール毎交換しちゃいます。

予備スプールに何を巻いておくか悩みましたが、

1.フロロカーボン4lb

2.PEにフロロカーボンリーダーのメインスプールと同じもの。

 

が選択肢だと思います。

私当初1.の予備スプールにはフロロカーボン4lbを巻いて持ち込んでました。使っててもそれで良いかな、とも思いましたが、PE+フロロリーダーシステムを使い込んでくると、気になって仕方ない現象があるんです。

 

スピニング独特のコイルとピョン吉です。

巻き癖がついてラインがコイル状になり途中で絡まったり結んじゃったり、そのコイルがくるくるしたままスプールに巻き込んでスプールからはみ出るピョン吉になったり、と。スピニングリール使ってたらフロロカーボンラインでもナイロンラインでも当たり前に発生してしまうこの現象なんですが、PE+フロロカーボンリーダーシステム組むとほぼ無くなります!

もう悩みません。

感度とかコスパも大事ですが、これが起きないのが一番メリットでは無いかと最近思うのですよ。

 

なので現在は、予備スプールもメインスプール同様PE+フロロカーボンリーダーシステムで組んでます。

 

ナイロンラインからフロロカーボンになったように、PEシステムへどんどん進化していきそうですね。今の感想。でした。

 

って事で。

よろしくどうぞ。